- トップページ › よくある質問
ここに掲載されていないご質問がある場合はご遠慮なくお申し付けください。
■電話:0120-933-521(KDDI フリーコール)
日除けの布は紫外線何%カットですか?
あいにく紫外線防止指数は何%カットかという方法では計算しておりません。
当店で販売している紫外線対策の帽子は、衣類がどれくらい日焼けを防ぐことができるかを示す紫外線防止指数としてアメリカやオーストラリアで一般的に使われている「UPF」という数値で紫外線防止指数を算出しています。
紫外線保護指数(UPF)とはなんですか?
UPFとは、世界でもっとも紫外線対策の歴史があり、国をあげて取り組んでいるオーストラリア/ニュージーランドで定められた紫外線カットの評価基準のことです。Ultraviolet ProtectionFactor(紫外線保護指数)の略称です。
UPFは数値で表示され、15以上で防御効果があり、50+が最高値です。下記のように3段階に分類されます。
15 ~ 24 Good(良)
24 ~ 39 Very Good(優良)
40 ~ 50+ Excellent(優秀)
お手入れはどうしたらいいですか?
手洗いをお勧めいたしますが、洗濯機での洗濯も可能です。
洗濯機使用時は、洗濯ネットにいれ、デリケートアイテム用にセットしてお洗濯いただくことをお勧めしております。
【洗濯時の注意事項】
・洗濯機使用時はデリケートアイテム用にセットして使用してください。
・漂白をしないでください。
・洗濯後、形を整えて日陰で干してください。
・乾燥機は使用しないでください。
・アイロンは使用しないでください。
・ザラザラした面に置いたりこすったりしないでください。
・ドライクリーニングはしないでください。
・濡れたままで保管しないでください。
洗濯方法や使用年数、使用方法で効果が薄れたりしますか?
紫外線防止指数についてですが、本製品は、生地の織り方でUPF50+を算出しております。
そのため、洗濯方法や使用年数、日差しの中で使用する時間や水につけることにより効果が低くなるということはございません。
ただ、生地の織り方でUPF50+を算出しているため、ご使用方法などにより生地の目が変形したり、薄くなったり、破れたりした場合などには効果が低くなる場合もございます。
洗ったらUPF数値は変わりますか?
紫外線防止指数は生地の織り方によって数値を算出しておりますので洗濯することによって効果が低くなる事はありません。
ただ、生地の織り方でUPF50+を算出しているため、ご使用方法などにより生地の目が変形したり、薄くなったり、破れたりした場合などには効果が低くなる場合もございます。
つばありですが、洗濯はできますか?
はい、お洗濯していただけます。
つばは取り外しできますか?
つば付のタイプの場合、「つば」の部分と帽子の生地の部分は縫い合わされておりますので、取外すことはできません。
つばの芯の素材は何ですか?
ポリエチレンの芯を布地で包んでつばにしています。
どこで製造していますか?
製品企画をオーストラリア、帽子の縫製等製造はベトナムで行っております。
どんなかぶり方がおすすめですか?
気温、天候、アクティビティに合わせたかぶり方をおすすめします。
収納する際に場所はとりませんか?
本体の布地が薄手で非常にしなやかなので、普通の帽子とは比較にならないほど携帯性がいいのも大きな特徴の一つです。使わないときはコンパクトにたためます。たためばツバよりも一回り大きいだけ(幅約22cm、奥行き約16cm、厚み約3cm、重さ約140g)ですから、ハンドバッグにもおさまります。
子供も使用できますか?
3歳からのご使用をおすすめしております。それ以下のお子様には少しサイズが大きいかもしれません。
どこで販売していますか?
電話でも注文はできますか?
お電話でのご注文も承っております。下記までお問い合わせください。
0120-933-521(KDDI フリーコール)
